自由な立場で意見表明を
先見創意の会
先見創意の会
トップ
特集
コラム
オピニオン
医療百論
広告掲載
組織概要
会員登録
利用規約
お問い合わせ
旧サイトへ
トップ
コラム
コラム
2022.6.28
50年前の映像記憶~祖国復帰と「眩しさ」と
大浜信治 (編集者)
ずいぶんと朧気になった。半世紀前の歴史的な出来事を巡る記憶のことだ。 正確を期して記録に当たろうという生真面目さも持…
▶ 続きはこちら
2022.6.21
『老後とピアノ』を読む
清宮美稚子 (編集者・『世界』前編集長)
書名を見て、すぐに取り寄せ、貪るように読んだ。 著者の稲垣えみ子氏は、朝日新聞記者を50歳で卒業し、フリーのライター…
▶ 続きはこちら
2022.6.14
改めて「かかりつけ医ってなんだ?」
楢原多計志 福祉ジャーナリスト
ことし5月、財政制度等審議会(財政審・財務相の諮問機関)の建議に「かかりつけ医登録制導入」が盛り込まれた。財政再建の…
▶ 続きはこちら
2022.6.7
権威主義的な体制・マネジメントの下でイノベーションは生れるのか?
岡野寿彦 NTTデータ経営研究所 シニアスペシャリスト
日本国の経済安全保障の要諦は、米中技術覇権競争の中でも自律した能力を持って、グローバルなサプライチェーンにおける「戦…
▶ 続きはこちら
コラムニスト
青柳俊
大久保力
岡野寿彦
岡光序治
片桐由喜
楢原多計志
竹原将人
河合雅司
川越雅弘
清宮美稚子
榊原智
佐藤敏信
外岡立人
中村十念
平岡敦
平沼直人
三澤多真子
水谷渉
林憲吾
細谷辰之
金子順一
松島清彦
坪井永保
岡部紳一
寺﨑 明
吉野謙一郎
工藤 高
石野康子
大橋照子
大浜信治
水谷 渉
横倉義武
滝田 周
髙山 烈
石原博行
桐山 桂一
松尾貴雅
平岡 敦
旧コラムはこちらから ▶
© 先見創意の会