ホームページリニューアルしました
先見創意の会
MENU
コラム
オピニオン
SSネット勉強会
アンケート
リーガルリスク研究室
資料
組織概要
リンク集
入会お申し込み
求人欄
くろぶたねっと
BSTビジネス感性トレーニング 経営&財務の教育研修は (株)経営総合研究所
平成20年度から始まる「特定健診・特定保健指導」に携わる方々(医師、保健師、栄養士など)のためのコミュニケーションサイト 株式会社東京法規出版
鮨処いとう
季節のお料理と産地直送のお魚 銀水
博多明太子 六三亭
天富良 いわ井
オンリーワンの経済総合誌 月刊FACTA
かない養鶏 朝どりハーブ健康卵
ビーズネット販売 X-SENSE
バナー広告 掲載協力会社さま一覧
SSネット勉強会
<< トップへ戻る 海外トピックスバックナンバー一覧へ >>
海外トピックス
英科学専門誌「Nature」および全米科学振興協会(AAAS)のオンラインニュースサービスなどから抜粋した記事、プレスリリースの要約記事を掲載しています。
掲載日: 2006.12.01
急増する精巣癌
 精巣癌は現在非常に増えているがその原因ははっきりしていない。いまや精巣癌は15歳から35歳までの白人男性に最も多い悪性腫瘍である。イェール大学の疫学公衆衛生学部環境衛生学科のツェン教授らは、米国国立癌研究所から5年で550万ドルの補助金を受け原因究明に乗り出した。
First released 22 Nov 2006 @
タバコの量を半分にしても効果なし
 1日のタバコの量を半分にすれば早期死亡を回避できると一般に信じられているが、タバコの量を減らすことは喫煙による早期死亡を減少するのに何の効果もなく、喫煙のリスクから逃れる唯一の方法はタバコをやめることだけだ。こんな研究がBMJジャーナルの『Tobacco Control』に掲載された。
First released 27 Nov 2006 @
心臓周囲の脂肪は心筋梗塞のリスクとなるか?
 体重増加に伴い脂肪は体内に蓄積されていくが、それは腹腔内臓器の周囲に限らず心臓や他の臓器も同様である。腹部の内臓脂肪は糖尿病などのリスクを増大することは知られているが、他の臓器周囲の脂肪蓄積がどんな影響を与えているかの研究はほとんどない。今回ウェイクフォレスト大学医学部は国立衛生研究所(NIH:National Institutes of Health)から150万ドルの補助金を得て、心臓周囲の脂肪蓄積が動脈硬化や心筋梗塞のリスクとなるかの研究を進めていくと発表した。
First released 27 Nov 2006 @
HOMEコラムオピニオンSSネット勉強会アンケートリーガルリスク研究室へぇーそうなんだ資料組織概要リンク集入会お申し込み求人欄広告掲載についてお問い合わせ著作権・個人情報取り扱いについて
(C)2005-2006 shin-senken-soui no kai all rights reserved.